テスラのモデル3/モデルS/モデルX/モデルYのオーナー様向けに当店がおすすめするコーティングブランドは「CeramicPro9H(セラミックプロ)」です。
世界最高硬度9Hで愛車をテスラのボディを徹底的に保護しましょう!
セラミックプロは全世界のカーマニア、セレブなどから最も愛されているカーコーティングブランドです。世界中のディティーリングショップがコーティンプロダクトとして導入しており、トップに君臨するコーティング剤といえます。
世界のディティーリングショップが取り扱いする「セラミックプロ」。
しかし、施工難易度が高く、施工が行える店舗は国内でも数少ない店舗に限られます。
ガルルは三重で唯一のCeramicPro認定施工店となりました。
CeramicProJpanによる「施工環境」「施工技術」の審査をクリアし、施工が許された店舗に認定されております。
テスラにおすすめのコーティングとして、数多くの実績がございますので安心してご依頼ください。究極の保護力と光沢を手に入れる為に、県外からもお越しいただくこともございます。
セラミックプロの性能を動画で見る
4層 |
192,000円 |
10層 |
348,000円 |
4層 |
220,000円 |
10層 |
400,000円 |
4層 |
248,000円 |
10層 |
458,000円 |
4層 |
270,000円 |
10層 |
510,000円 |
テスラの創業は、2003年にアメリカのカルフォルニア州、サンカルロスという街から始まりました。IT企業が多く集まるシリコンバレーから生まれた自動車メーカーともいえます。この背景がテスラの特徴に大きく関係します。
テスラのコンセプトは、CASE(ケース)と呼ばれています。つながり、自走、シェアサービス、電動自動車の頭文字をとっています。
テスラは、IT技術が融合した自動車会社を目指しています。特に中心はバッテリー、ソフトウェア、独自のモーターを開発する事です。ほとんどの自動車会社がエンジンを主軸なのに比べ、全く異なる視点を持った唯一無二のメーカーといえるでしょう。
その一つとして、テスラの完全自社生産システムと、今までと違う販売方法の開拓があります。受注生産はもちろん、完全自動化の自社工場生産で徹底的にコストを削減し、在庫を残さない、無理な販売をしないスタイルをとっています。
創業者のイーロン・マスクは、テスラをものづくりの自動車会社としてではなく、最も企業価値の高い自動車メーカーにしました。つまり販売売上に左右される会社ではなく、投資家達の期待を集める事を優先したのです。
2020年にはテスラの時価総額は、名だたる自動車メーカーを抜いて1位になりました。しかしテスラが変わったのではなく、時代がテスラに追いついてきたのでしょう。カーシェアサービスやAI走行などこれからもテスラから目が離せません。